EMS

こんなお悩みありませんか?

  • 運動不足が気になる方
  • ジム通いが難しい方
  • 姿勢や筋力の低下が気になる方
  • 肩こり・腰まわりの違和感がある方
  • むくみや冷えが気になる方
  • お顔の表情筋を整えたい方

当院では、EMS機器を用いた筋力トレーニング補助・ケアをご提案しています。お悩みや体調に合わせ、医師が施術の適否を判断し、ご案内します。

EMSとは

EMSとは

EMS(Electrical Muscle Stimulation)は、電気刺激により筋肉に働きかける機器です。当院では複合高周波EMS(通称「楽トレ」)を使用し、インナーマッスル(深層筋肉)とアウターマッスル(表層筋肉)に対する筋肉運動を促す施術をおこなっています。

インナーマッスルは姿勢や体のバランスを保つ重要な筋肉ですが、意識的に鍛えるのが難しい部位でもあります。EMSを活用することで、筋肉の状態維持をサポートします。

EMS(楽トレ)の特徴

当院のEMSは、特許取得の複合高周波「ダブルインパクト波形」を使用しており、皮下約15cmの深部筋まで刺激が届くよう設計されています。低周波特有の皮膚表面の刺激感が少なく、リラックスしながら筋肉収縮を体験いただけます。

このような高周波EMSは医療やリハビリ分野、スポーツ分野でも活用例があり、筋力維持や機能サポートを目的に取り入れられています。

施術の特徴

  • 通電用パッドを装着し、ベッドに横になった状態で施術を受けられます
  • 運動が苦手な方や体力に自信のない方でも取り組みやすい施術です
  • 筋肉の状態に応じた刺激レベルを医師が管理します
  • 約20分の施術で多くの筋肉収縮を体験いただけます

※施術の内容は個人の状態により異なります。事前の診察・カウンセリングをおこなったうえで施術プランをご提案します。

EMSによる期待されるサポート内容

  • 体幹の筋力維持をサポートし、姿勢保持を助けます
  • 腰まわりの安定性向上をサポートします
  • 足腰の筋力サポートを通じて日常生活動作の維持を目指します
  • 筋肉を刺激することで柔軟性維持やリラクゼーションも期待されます
  • 顔の表情筋を刺激することで、フェイシャルケアにも活用します

※いずれも個人差があり、施術効果を保証するものではありません。

施術の流れ

体へのEMS施術

医師によるカウンセリング・診察

施術部位にパッドを装着

横になった状態で約20分間の筋肉刺激

水分補給をおこない終了

フェイシャルEMS施術

医師によるカウンセリング・診察

洗顔・クレンジング後、パッド装着

約10分間の表情筋刺激

保湿処置をおこない終了

施術頻度の目安

施術は週1~2回程度のペースが目安となります。継続することで筋肉の状態維持や身体機能の安定が期待されます。施術頻度や継続期間は、個々の状態や目標に合わせて医師がご提案します。

EMS施術がおすすめの方

  • 運動が苦手・体力に不安がある方
  • 姿勢やバランスの崩れが気になる方
  • 肩こり・腰まわりの違和感がある方
  • 産後の体型維持をサポートしたい方
  • 筋力の低下予防を希望される方
  • お顔の表情筋のケアを希望される方

※施術適応については医師が事前に確認いたします。

注意事項・安全面について

  • 医師が施術適応を診断のうえ施術計画を決定します
  • 妊娠中、ペースメーカー使用中、重度の心疾患・てんかん等をお持ちの方は施術をお受けいただけない場合があります
  • 施術による効果の現れ方は個人差があります

カウンセリングのご案内

カウンセリングのご案内

早川医院では、体やお顔のお悩みに対して、女性医師がカウンセリングをおこない、お一人ひとりに合わせた施術プランをご提案しております。他の施術との併用も可能です。どうぞお気軽にご相談ください。

TEL075-256-1752

Web予約

Instagram